2020年4月11日土曜日

コロナウィルス感染予防の絵本を制作しました


コロナウィルス感染拡大に伴い
多くの方が困っている、たくさんの医療関係者が前線で頑張ってくださっている。
日頃お世話になっている医療機関のご担当者様や
患者さん、そして困っていらっしゃる方々に
デザインで何か出来ることはないかと模索していたところに

「子どもにどうやって説明をしたらいいかわからない…」

と困っている声を聞き、私が出来ることはコレだ!と思い
子どもへの周知に活用できる絵本を制作しました。

・小児科の待合スペースのモニターでのスライド表示に
・幼稚園&保育園での園児周知活動に
・各ご家庭でのご説明に

我慢しなければいけない状況が続く子ども達の日々の中で、
ちょっとでも非日常の毎日を楽しんでもらえたらと願い、描いてみました。

ご都合のよろしいデータ形式にすることも可能ですので
お役に立てることがございましたら、いつでもご連絡下さいませ。

ダウンロードは無料です。コチラからどうぞ


2018年10月13日土曜日

une[yn]は営業しています!

前回の更新からなんと1年以上!

私のportfolioサイトを訪問してくださった方、すみません。
ブログ更新できていませんが、une [ yn ]は常時開店しております💦

去年の7月に3人目を出産し、産休も育休もないフリーランスは、
出産の入院中も仕事でしたー。
予定より1ヶ月早い早産だったため、仕事が終わっていなかったという…。
おかげで回診に来られていた看護師さん&お医者さんに「お疲れ様でーす」と
お声掛け頂いていました ε-(´∀`; )
普通は、「体調どうですかー?」なんですが〜。

お陰様で忙しくお仕事いただいておりまして、
やっと最近(ここ2日くらいで)一息つけるようになりました。
お仕事があるというのは本当にありがたいことです。
いつもありがとうございます✨

最近のお仕事の内容も準備出来次第、順次更新していきますので
お時間あるときにのぞいてみてください。




2017年8月14日月曜日

祝!une [yn] 4周年

フリーランスとなって今日で4年!!! 
Facebookが「過去の投稿」で気づかせてくれてなかったから、
知らぬ間に4周年を見落としていました(^_^;)

 ありがとう、Facebook✨

1年目はほとんど収入がなく、ただひたすら種を撒きという勉強の日々。
2年目はエディトリアルデザインを身につけ、自信が生まれ 
3年目はWebデザインを学び、仕事の幅が拡がりました。
4年目になって、少しずつ少しずつ芽が出てきて、
ひとつひとつ大切に育てているところです。

お陰様で、活動の場として身を置きたいと思っている医療業界から
ご依頼を頂けるようになり、ほんの少しずつですが撒いた種の花が
開きつつあることを感じ始めています。

この4年間、沢山の人に恵まれ、勉強の機会を与えてもらい、
また種を撒くための新しい道へ導いてもらっていると実感しています。  


今日から5年目。 
咲き始めた花を楽しみつつ、 自分らしく進めるように種蒔きも欠かさず、 
そして、新しいことにもどんどん挑戦していきます!  

いつもお世話になっているたくさんの方々に心からの感謝を込めて
本当にありがとうございます。 
今後とも引き続きどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

2017年7月10日月曜日

祝!地元調布市での初案件

こんにちは。
あと10日ばかりで第3子を出産予定のヤマダマユミです。

フリーランスなので、産休・育休という“お休み”はなく、ご依頼頂いたお仕事を
しているのですが、私にはその方が気持ち的に楽しく過ごせています。
なにかをしていたい性分ですね(^-^)

さて、先日完了しました案件について、ご紹介させていただきます。
なんと、ご依頼先は我が家から徒歩7分のところにある病院で、
先方もあまりの近さにビックリされていました(笑)

いつもご協力いただいている印刷会社さんからお声掛け頂きまして
印刷会社&デザイナー(私)というタッグで、
地元病院の「病院案内」制作コンペに参加致しました。

面談を2回、見積書を提出したところで、嬉しいことにご依頼頂けました。

そして、完成した病院案内がこちら↓
実は、去年あたりから

「地元調布市で役に立てることはないか」
「調布で新しくお仕事の輪が拡がったら嬉しいな」

と思いがあり、2017年からまさに行動しようと思っていた矢先のご依頼だったので
とても“運命”“ご縁”を感じてしまいました。

以前からご協力いただいている印刷会社さんも、
同じ調布市で営まれている印刷会社を探して、出逢った素敵な会社・素敵な方々で
私はとても恵まれ、支えられていることに感謝しながら
ひとつ一つのご依頼を納品させていただいています。

出産前に無事納品完了して、ホッとしています(^-^)

2017年5月18日木曜日

エディトリアルデザインについて

前回の更新から一冬があっという間に過ぎ、もう初夏です。
マイペースすぎる更新、どうもすみません。

2016年度担当させて頂いていた東京女子医科大学病院さんの
医療連携の広報紙も無事3回発行を終え、しばしの休息中です。

こちらの広報紙の作業工程は、担当者さんから紙面に載せる内容が
おおよそ出揃ったところで、写真や原稿のレイアウトを考えるのですが、

わたくし、この作業が心から好きなんです!

紙面の構成をデザインすることを「エディトリアルデザイン」といいます。

私の主なお仕事はエディトリアルデザインになります。
エディトリアルデザインの過程で
・イラストを描く
・グラフィックを制作する
・コピーライティングを考える

これらのご依頼も頂戴し、担当させていただくのですが
まずはエディトリアルデザインのお仕事を頂いた上で、他の諸々が発生することが
多いです。

これまでのエディトリアルの実例として
東京女子医科大学病院さんの広報紙をご紹介します。

医療連携広報紙の秋号


表紙の演奏会の画像が素敵な俯瞰だったため、
半円ステージのようにトリミングして使用してみました。いい感じ♪(自画自賛)

3ページ目の新しい教育・研究棟の紹介文では、
文章だけではイメージしづらいかと思い、フロアマップを作成してみました。
実は、私は道や場所をイメージするのが苦手(別名:方向音痴)なので、
自分のためでもあったりします(笑)


医療連携広報紙の冬号




冬号といっても発行は2月末でしたので、暦では春です。
なので、明るい梅イラストの表紙デザインにしました。
そして、冬号の表紙には院内学級の様子が掲載予定でしたので、少し可愛らしく、
画像を黒板に見立てて、縦書きタイトルを配置しました。

3ページ目には耳鼻科の紹介を掲載したのですが、耳鼻科の中にも様々な専門医が
いらっしゃって4つの紹介文をいただきました。
画像がなく、文章が続いてしまうと思ったので、色でブロック分けし、視覚的に
区切りがひと目で分かるように、興味のある専門外来から読んで頂けるように
構成してみました。

毎号毎号、新しい発見があり、楽しさがあり、本当に楽しいお仕事です。

先日、嬉しいお知らせが届きまして、2017年度も担当させて頂けることになりました✿
大変有り難いことです。
今年も楽しんで、紙面作りさせていただきます!


2016年11月25日金曜日

Webデザイン|東京都高次脳機能障害者支援普及事業

9月にも書きましたが2016/9/5
今年もやっぱり、年末に向けてバタバタしております。。。

ちょっと前のことになりますが、お仕事のご報告を٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪


春にオンラインでWEBデザインを学んで、html&cssが組めるようになりました。

そして、ご縁あって夏に初めてのウェブデザインの依頼をいただき
初Webページが公開されました〜パチパチパチ!!!!

Webタイトル
-----------------------------------------------
東京都高次脳機能障害者支援普及事業
ー専門的リハビリテーションの充実事業ー
------------------------------------------------

タイトルは、ちょっと難しそうですが、
高次脳機能障害の方を支援している施設などをサポートしましょう!
という東京都の取り組みの1つで、
最近、高次脳機能障害者の方々を支援をされている施設が直接
問い合わせられる相談窓口ができたということで、 Webページで普及を図りたいという目的でご依頼頂きました。

こちらです。是非見てやってください↓
http://www.koujinou.tokyo/

柔らかさと温かみを感じてもらえるようにデザインしました。

TOP画像


PCプレビュー


内容自体も、初めてのWebデザインもとても勉強になりました。
また、Webデザインのお仕事頂けるとうれしいです♫

お気軽にお声がけください!←営業しちゃってすみません(^^)
お問合わせはこちら

2016年10月18日火曜日

万華鏡

快晴。秋晴れ。いい天気ですね。
こんにちは。

今日は、ちょっと心踊ったお土産のお話。


母から私の娘へのお土産
長野の道の駅に売っていた万華鏡


この万華鏡、中にビーズが入っているものではなく、
のぞいた景色が模様になるもの。


こんな万華鏡があるなんて、初めて知りました。

覗くものが違うとイメージもガラリと変わります。


青空とストール

息子が遊んでいた洗濯バサミ

娘の服

キレイな模様を作りたくて、覗くものを探したり、いろいろ工夫したりと
ビーズの万華鏡とは違った面白さで子供も大人も楽しめました(^-^)v

デザインにも使えたら楽しいなぁ〜♪